 |
|

|
|
オフィスに、セミナーに必須!パーテーションの魅力とは? |
|
オフィスではパーテーションの使い方が重要!
最近では、新しく事業を始める会社やオフィスを移転する会社が、大がかりな内装工事をすることなく、空間の間仕切りにパーテーションを利用することが増えています。
パーテーションの大きなメリットは、費用をかけずに空間を間仕切りでき、比較的自由にレイアウトを変更できることです。特に、オフィス内でセミナーや会議などを行う機会が多い会社では、そのためのスペースを確保したり、必要に応じて空間を設けたりする必要があり、そんなケースにはパーテーションが活躍します。
セミナー・講習会での控え室としても活躍!
公共の施設やセミナー会場などをレンタルするときにも、パーテーションは大いに活躍します。パーテーションがあれば、セミナーや講習会を開催するスペースをつくれるのはもちろん、講師が準備するための控え室や機材などを保管しておくための一時的なスペースを設けることもできます。
セミナーや講演会では、その規模などに応じてフレキシブルに間仕切りをする必要があるため、パーテーションは有効なアイテムとなるのです。
必要に応じて空間をアレンジ!
必要に応じて空間をアレンジできるのは、パーテーションを使った間仕切りの大きなメリット。逆に、リフォームなどの内装工事の場合は、シーンに合わせて空間をアレンジする自由度が欠けてしまいます。リフォームによってつくられた壁などは簡単に移動できないため、やり直しができません。オフィス内の空間をフレキシブルに使いたい場合や、状況に応じて壁の位置を変更・撤去する必要がある場合などは、パーテーションの活用をご検討ください。
パーテーションを使って集中力アップ!
オフィスのレイアウト変更やセミナースペースの確保に役立つパーテーションですが、たとえば自分だけの狭い空間づくりにも最適です。比較的狭い空間は人の集中力を高めてくれる効果があります。オフィスによっては隣のデスクとの境目をパーテーションで区切っていることもありますが、これは主に仕事の効率アップが目的となっています。ビジネスマンの仕事効率の向上はもちろんですが、ご家庭での学習の助けにもなってくれるはずです。
自分だけの空間をつくったり、広い空間を必要に応じてアレンジしたりすることが得意なパーテーションは、あらゆるシーンで活用することができるアイテム。オフィスでの会議・セミナーに、ご自宅の居室・書斎に、ぜひご活用ください。 |
|
 |
 |